ハワイスポットインフォメーション

ハワイスポットインフォメーション

ビッグウェーブ

ワイキキにビッグウェーブがやってきました。
あんな波に乗れたらハワイライフが今よりもっと楽しくなるんでしょうけど、
遠目から見ても大きくて荒くて怖すぎる。

まさにサーファーズパラダイスなハワイです。

クラフトビール

日本でも年々人気が上がり、次々と新しいブルワリー(ビール醸造所)が誕生しているようですね。

この小さな島オアフにもいくつかのブルワリーがあり、作られたてのビールを飲むことができます。

一度に色々なブルワリーのビールを試したいならガストロパブがお勧め。
ハワイ産のみならず、アメリカ本土のクラフトビールも味比べできますよ。

写真はカイムキエリアの人気店「BREWED」です。

渋滞

金曜日午後5時、ハイウェイはしっかり渋滞していました。
ハワイに日常が戻った、というサインでしょうか。

ご覧の通り、渋滞時でもわりとしっかり車間をとる安全志向なハワイのドライバー。
こちらで車を運転の際には、車間を詰めすぎないようにご注意くださいね。


カカアコウォーターフロントパーク

ウォールアートのあるカカアコを海側に行ったところにある公園です。

ゆるやかな丘から絶景サンセットを見ることができますよ。

レインボーステイツ

虹が沢山出現することでレインボーステイツ(虹の州)の名称を持つハワイ。
晴空ににわか雨が降った直後、こんな大きな虹が見られました。

車のナンバープレートや免許証にも虹が描かれています。

アラモアナビーチパーク

ベーシックツアーに含まれるアラモアナビーチパークからはダイアモンドヘッドも見ることができます。

暑すぎず、心地良い風が吹き抜ける今日のハワイです。

絶景ドライブ

東海岸満喫ツアーで選べるマカプウルックアウト。

その近くにあるハロナ潮吹き岩展望台の下にはこじんまりながらもこんなに素敵なビーチがあるんですよ。

移ろいやすい季節

ここハワイでも春の不安定な空模様が続く今日この頃。
お隣のビーチは快晴なのに自分の上だけ雨雲と共ににわか雨が、
なんてことも良くあります。

それでも昼間の気温は25度を超えるので、にわか雨もひんやり気持ち良いという
贅沢な戯言です。




Good Friday

この日曜日はイースター(復活祭)。
イースター前の金曜日をグッドフライデーと言います。
イースターはイエス・キリストが3日後に復活したことを祝うお祭りで、キリスト教徒にとってはクリスマスと並び重要な日です。

グロセリーストアの棚にはイースターエッグやイースターバニーが並びます。
これらの意味も調べてみてくださいね。

ハワイの平等院

京都の平等院鳳凰堂を模したものがカネオヘにあります。
小規模ながらすぐ後ろには美しいコオラウ山脈がそびえ神秘的な光景です。
敷地内にはブラックスワン(黒鳥)の姿も。
R&Bシンガー・クリスブラウンのミュージックビデオにも使われています。

午後は山脈に雲がかかるので、朝のうちに訪れるのがおすすめです。