ハワイスポットインフォメーション

ハワイスポットインフォメーション

ハワイアンタイム

ハワイアンタイムといえば、遅れる、待たされる といった意味合いでとらえている方が大半かもしれません。

確かに、あらゆることが日本のようにスケジュール通りにはいかない事が多いハワイですが、この言葉の背景には、自分にとって気持ちの良いように過ごす、本当にしたいことを優先する、といった心の豊かさを大切にする古くからのハワイアンマインドがあるのです。

ハワイご滞在中は、時計を外して気の向くままに過ごすハワイアンタイムな1日を作るのも良いですね。

インターナショナルマーケットプレイス

ワイキキど真ん中に位置するインターナショナルマーケットプレイスがリニューアルオープンしたレストランなどで活気に溢れています。

1階のクイーンズコートでは月水金の6:30PMから、素敵なフラダンスのパフォーマンスも観ることができますよ。


ロイヤルカイラウェディング掲載のお知らせ

カイラツアーズの親サイトである
ロイヤルカイラウェディングが「縁結び大学」にて紹介されました。
ぜひ下記よりご覧ください。
【掲載記事】

『縁結び大学』のホームページはこちら


裏ネタ

あらゆる物資がアメリカ本土からコンテナで運ばれてくるハワイ。

火曜日のワイキキビーチでは、遠くに沢山のコンテナを積んだ貨物船を沢山見かけます。

お店の棚たちは水曜または木曜に入れ替えられるので、ショッピングデーはその辺りが狙い目です。

セントパトリックデー

3/17はセントパトリックデーでした。アイルランドにキリスト教を広めた守護聖人、聖パトリックの命日です。
アイルランド移民の多いアメリカでは祝日でこそないものの、パレードやブロックパーティーなどでこの日を祝います。

ワイキキは緑の衣装を身にまとった人で溢れ、トロリーも緑色でお祝いしていました。


ワイキキを背景に

アメリカでは春休みがスタートし始めました。
スプリングブレイクを利用したアメリカ本土からのお客様でさらに賑やかになることでしょう。

カイラツアーズで訪れるカピオラニパークでは、ダイアモンドヘッド背景だけでなくワイキキのホテル群と海を眺めることもできますよ。



ホノルルフェスティバル

コロナにより中止続きだったホノルルフェスティバルが今年は開催されました。

カラカウア通りは車両通行止めとなりDJブースや沢山のベンダーが店を並べ、多くの人で賑わっていましたよ。

ハワイ本格的に再オープン

コロナによるインターナショナルトラベルの壁も低くなり、
沢山の飛行機が飛び交い英語以外の言語を耳にすることも増えてきた最近のハワイです。

今月26日からは屋内でのマスク着用義務も解除されますが、
各々が適切な判断をし、身を守っていきたいですね。



カハイアハオ教会

写真はオアフ島最古と言われ、ハワイの重要文化財にも指定されているカワイアハオ教会。
1500名参列可能な広さを誇り、2500本ものパイプからなるオルガンが圧巻の音色を奏でます。

カスタマイズフォトツアーなら教会や神社の見学もお選びいただけるので、
プランニング中のお式会場を実際に見ていただける絶好のチャンスです。

カカアコウォールアート

ワイキキでは少しづつ、観光でいらしているお客様から
日本語が聞こえてくることが増えてきました。

これからもっともっと日本からのお客様が増えることを祈りつつ

カカアコウォールアートの観光&写真撮影はオプションでお申し込みいただけます。