ハワイスポットインフォメーション

ハワイスポットインフォメーション

フォイルサーフィン

見えますか?水面に浮いているような人が。

水中翼でボードが浮くので、波が消えた後も海面を飛び跳ねるようにしながら進み続けることが出来ます。

マウイ発祥のこのスポーツ、ハワイではかなり浸透していますが
日本では知られていますか?

Ice Candy Pop

真っ赤なオシャレ改造自転車に大きなクーラーボックスを積んだオジさま。
アイスバーを売っています。

夏になるとビーチパークでよく見かけるようになりますが、
冬の時期でもランダムに遭遇することがありす。

子供たちが走り寄る姿はとてもキュート。
ハワイならではのフレーバーに溢れているので、遭遇したら試してみてください。




ハワイの休日

ビーチパークで時間を過ごすのが大好きなハワイの人々

週末には朝から夕暮れまで沢山の人がBBQやスポーツをしたり、
椅子持参でのんびり思い思いに過ごしますが、
長時間なので在住者は日陰を陣取ります。

ノープランハワイ

オアフ島は小さいながらも見どころ沢山が故に、ついつい旅程を詰め込みがちになりますよね。
でもせめて1日でも、日頃の忙しなさを忘れ、
海を眺めながらご飯を食べて、
ハワイアンミュージックに癒されて眠くなったらビーチで昼寝して、
次は何しようと悩み、
もったいないと思うくらい退屈で贅沢な1日を過ごしてください。

ハワイのスポーツ

アウトドアスポーツが盛んなハワイ。
サーフィンやボディボードだけではありません。

夕方のアラモアナビーチパークでは、学生たちのカヌーやセイリングカヌー、
水球の練習など、日本ではなかなか馴染みのない光景を見ることが出来ますよ。

強風ハワイ

晴れなのに台風並みの強風が続いたハワイ。
一部では信号機が倒れるくらいの強風でした。

ヤシの木の葉(かなり重いです)や実が落ちてくることもあるので、
強風の日はくれぐれも気をつけて外出してくださいね。


サンセットラバーズ

訪れる方々を魅了するハワイのサンセット。
先日お客様から、地元の人もわざわざサンセット見るんですか?って質問を受けました。ずばり、すっごい見ます。

屋内遊び場が少ないハワイでは、大人も子供もビーチパークで過ごす時間が大好きで、特にサンセット前になると公園人口が増えます。
ハンモックに揺られたり芝生に寝転んでゆったりサンセット鑑賞、が日常の光景です。

緑のダイアモンドヘッド

ただいまハワイは雨季真っ只中。
とはいえ今期は雨の日の少ない冬となっていますが、ダイアモンドヘッドはしっかり綺麗な緑に色づいています。

乾季の間は地味な茶色で、地元では
ダイアモンドヘッドといえば茶色!という茶色派と
緑の方が好きという緑派に分かれます。

皆さんはどちらが好きですか?

KCCファーマーズマーケット

毎週土曜日にひらかれるKCCファーマーズマーケットが最近さらに賑わいを見せています。スーパーよりも安く購入できるお野菜狙いで地元人は早朝から、観光客の方はダイアモンドヘッドに登った後の腹ごしらえに寄り道する方が多く、朝からワイワイしたハワイの活気を感じられます。

同じく土曜日に、カカアコのファーマーズマーケットもありますよ。

ワイキキの夜空

毎週金曜日のヒルトン花火は有名ですが、ワイキキでは時折
「今日は何?」といった謎の花火が打ち上げられています。