ハワイスポットインフォメーション

ハワイスポットインフォメーション

サンセット

カイラツアーズは、お客様のお好みでツアースポットを決めることができます。
場所だけでなく、時間帯も設定することが可能です。
夕方の海で、サンセットを見ながら写真撮影もできるので、
お気に入りのビーチでサンセット撮影もおすすめです。
日本ではなかなか見ることができない、
オレンジ色のサンセット。
カイラツアーズにぜひお申し込みください。

QRコードの活用法

近頃のワイキキの朝は、コーヒーと軽食を片手に歩く
アメリカ本土からのツーリストの姿で賑わっています。

現在ハワイの飲食店では、写真にあるQRコードのように
メニューを各自の携帯で読み込んでオーダーするシステムを
とるお店が大半です。
コロナ対策として出来るだけ接触や共有するものを減らすためです。
徹底していますよね。

お出掛け前には携帯電話の充電をお忘れなく。


時には日常を忘れて

ひとつ前の投稿にあるカハラビーチ沿いに建つ高級リゾートホテル、
The Kahala Hotel & Resort

ロビーのシャンデリアがなんともゴージャス。

各国の著名人、有名人をも沢山迎え入れてきただけある格式あるホテルが故に、
宿泊は少々敷居が高いかもしれません。
でもそんな時は、ビーチを眺めながら肩の力を抜いて優雅なひとときを過ごしに
お食事にだけ訪れるのはいかがでしょうか。

在住者も時々、ちょっと特別な時間を過ごしに
ホテルのレストランを利用したりしているんですよ。



カハラビーチ

ワイキキから少し離れた、閑静な住宅地であるカハラ地区。
高級住宅地なので、豪華な家々を見ているだけでも楽しめます。
そこからほど近くにあるカハラビーチ。
観光客のいない静かなビーチですので、プライベートな空間を楽しめます。
写真撮影にもおすすめです。
カイラツアーズでは、オーダーメイドでのツアーも承っております。
行きたいところが決まったら、まずはカイラツアーズへご相談ください。

夏が来た

ノースショアの大きな波は有名ですよね
冬が終わるとノースの海は落ち着いて、かわりに夏に向けて
ワイキキの波が少し大きくなります。

良い波をキャッチしようと、このところワイキキ周辺のサーファー達は
海に繰り出すので忙しそうです。


あともうひと踏ん張り

ワクチン摂取率が半数を超え、規制がさらに緩和されたハワイ州。

団体競技も再開OKとなり、伝統あるアウトリガーカヌーを楽しむ人々の姿も
色々なところで見かけるようになりました。

優しいピンク色に染まるハワイの広い空とともに、
皆さんのお越しをお待ちしています。



マカプウルックアウト

マカプウルックアウトは、
オアフ島東海岸の中でも随一の景勝地です。

海の上の展望台で、東に広がる大洋を丸ごと見渡すことができます。
青い海、長く伸びる白いビーチ、大きな灯台など、
絶好のフォトスポットです。
冬にはクジラを見ることもできます。
ワイキキからは少し遠いので、車がないとなかなか向かうことがないスポットです。
カイラツアーズでぜひ訪れてみてください。

乾季の虹

乾季真っ只中ではありますが、山側にはどんより雲がかかることも
少なくありません。
その雲が街の方へ流れてくれば、にわか雨で束の間の涼しいタイム。

お陰で綺麗なダブルレインボーが現れました。

ハワイでは「あ、雲来るね。雨降るね」って具合で、
雲の動きをみてそれぞれ自己予報しています。



GEKKO

爬虫類苦手な方、ごめんなさい。

Gekko(ゲッコー)ことヤモリは幸運を呼ぶ守神の化身の存在として
ハワイで大切にされています。
その証拠に、会社のロゴマークや商品のモチーフとして見かけることも
少なくありません。Gekkoはハワイ語ではMo’oというそうです。

写真のヒロオヒルヤモリは元々はマダカスカルから来た外来種ですが
ハワイの顔としてすっかり定着。ワイキキでも見かけることがありますよ。


モアナルアガーデン

このー木なんの木のCMでお馴染みの、モアナルアガーデン。
樹齢150年を超える、モンキーポッドの木がみなさまを迎えてくれます。
フラの聖地でもあり、地元の方々の憩いの場所です。
美しいグリーンの芝が広がる広大な敷地で、ぜひ癒されてください。
ホノルルフォトジェニックツアーは、
お手軽にハワイのフォトスポットを巡るツアーです。
お申し込みお待ちしております。